市民交流ひろば

市民公益活動団体No.3116
【名張市ホッケー協会】
【ホームページURL】 https://nabarihockey8.wixsite.com/nabarista-1 【活動場所/地域】はなの里スタジアム(名張市民ホッケー場) 【活動の内容】ホッケー競技の普及及び振興等 […]
年末年始の休館日のお知らせ!!
2021年12月27日(月)から2022年1月4日(火)まで、名張市情報交流センターは休館させて頂きます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、何卒よろしくお願い申し上げます。 2022年1月5日(水曜日)より通常通り開 […]
名張ゆめづくり協働塾「とにかく読んでもらえる広報誌の作り方」講座を開催しました。
11月17日(水)14:00から見出しの講座を開催しました。地域づくりや市民センター、また活動団体で広報誌(紙)作成を担当しておられる方など、21名が参加してくださいました。 講師には岐阜県関市の市民活動センターを受託し […]

2021年度名張市人権啓発企業研修会を開催しました!!
名張市人権啓発企業研修会 一人ひとりが生きやすい社会のために ~「性のあり方」について考える~ 11月4日午後3時から講師に公益財団 反差別・人権研究所みえ 事務局次長 本江優子さんをお迎えして、2021年名張市 […]
ピンチをチャンスに変える コロナ禍の今、活動をシフトする Part2 12月9日(木)開催
コロナ禍でなかなか思うような活動ができなくなってずいぶん経ちます。でも、そんな「ピンチ」を「チャンス」と捉えて、広報の仕方や活動を見直してみませんか。(詳しくはチラシ参照) Part2「コロナ禍の社会における市民活動・地 […]
ピンチをチャンスに変える コロナ禍の今、活動をシフトする 11月17日(水)、12月9日(木)開催
コロナ禍でなかなか思うような活動ができなくなってずいぶん経ちます。でも、そんな「ピンチ」を「チャンス」と捉えて、広報の仕方や活動を見直してみませんか。(詳しくはチラシ参照)Part1 「とにかく読んでもらえる広報誌の作り […]

11月11日から12月10日まで「差別をなくす強調月間」です!!/三重
1984年12月10日、国際連合総会において『世界人権宣言』が採択され、この12月10日は『人権デー』と定められました。また、わが国では、12月4日から人権デーまでの1週間を『人権週間』と定めています。 詳しくは […]

児童虐待防止訴え 展示で取り組みPR/名張/三重/毎日jp
厚生労働省が定める「児童虐待防止推進月間」の11月に合わせて、名張市は市役所1階の展示で虐待防止を呼びかけている。 名張市によると、2020年度に市内で寄せられた児童虐待相談は119件(17歳以下が対象)。心理的虐待( […]

新型コロナウイルスの無料PCR検査について COVID-19 Free PCR Tests for Infection Prevention
【English】【中文】【Português】【Español】【Filipino】【Tiếng Việt】 三重県(みえけん)は、新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)が広(ひろ)がらないようにするために、 […]

令和3年度法務省委託事業 ハンセン病問題に関する親と子のシンポジウム
オンライン開催 参加無料!! その他最新のイベント・講座情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=11420

第2回県民人権講座
その他最新のイベント・講座情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=11420
11月の相談事業について(一部縮小のお知らせ)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、11月も引き続き、相談事業の一部を縮小して実施いたします。(今後の状況により、変更となる場合があります) <電話相談のみ、予約優先> ★ 男性のための相談 11月11日( […]

市民公益活動団体No.3115
【名張市美術作家協会】
【活動場所/地域】 名張市 【活動の内容】 1.展示会 〇新春展(チャリティー展を併設) 〇秋季展 2.研修会 〇実技研修会(デッサン会、写生会、その他) 〇見学会 〇親睦会 【市民へのPR】 年 […]

2021年度人権相談力アップ研修会を開催しました!!
人権相談力アップ研修会 「誰のいのちも人権も置き去りにしない社会をめざして ~社会的矛盾を鮮明にした新型コロナ問題から考える~」 10月19日(火)午後2時から、講師に反差別・人権研究所みえ 常務理事兼事務局長 松 […]
【内閣府】「性暴力を、なくそう」
内閣府男女共同参画局「令和3年度女性に対する暴力をなくす運動」https://www.gender.go.jp/policy/no_violence/no_violence_act/index.html その他最新のイベ […]