市民交流ひろば
名張市男女共同参画「つうしん116号」を発行しました!
名張市男女共同参画「つうしん116号」を発行しました。 9/1は「 防災の日」です。 今月 は男女共同参画の目線から防災について取り上げています。特集「なばりのきらきらウーマン」は第14回目を掲載しています。 こちらから […]

2022年度人権ワークショップ課題別講座①を開催しました!!
人権ワークショップ課題別講座① 「こだわり」のある学級づくりをしよう ~ハンセン病問題学習の取組のなかで~ 7月26日(火)午後1時30分から、講師に大阪市立東小路小学校教諭 井戸田華陽さんをお迎えして、人権ワーク […]

新型コロナウイルスの4回目のワクチン接種について Regarding Getting the 4th Dose of the COVID-19 Vaccination
名張市(なばりし)では、新型(しんがた)コロナワクチンの4回目(かいめ)を打(う)っています。無料(むりょう)です。4回目(かいめ)のワクチンを打(う)つことができるのは、3回目(かいめ)のワクチンを打(う)った日(ひ) […]

新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種について Regarding Getting the 3rd Dose of the COVID-19 Vaccination
名張市(なばりし)では、新型(しんがた)コロナワクチンの3回目(かいめ)を打(う)っています。無料(むりょう)です。2022年(ねん)9月(がつ)30日(にち)まで打(う)つことができます。2回目(かいめ)のワクチンを打 […]

新型コロナワクチンの1回目や2回目をまだ打っていない人で、ワクチンを打ってもらいたい皆さんへ For those who have not completed the 1st dose or 2nd dose of the COVID-19 vaccination and want to get the vaccination
新型(しんがた)コロナワクチンの1回目(かいめ)や2回目(かいめ)をまだ打っていない人(ひと)で、ワクチンを打(う)ってもらいたい人(ひと)は、下(した)の表(ひょう)に書(か)いてある病院(びょういん)で、予約(よやく […]

新型コロナウイルスの検査キット検査の道具について Regarding the COVID-19 Antigen Test Kit (Qualitative Antigen Test)
新型(しんがた)コロナウイルスに感染(かんせん)する人(ひと)がとても増(ふ)えていて、病院(びょういん)ですぐに検査(けんさ)を受(う)けることが、難(むずか)しくなっています。そこで、三重県(みえけん)は、 新型(し […]

新型コロナウイルスに感染して、家で休むことになった皆さんへ For those who have tested positive for COVID-19
■ 新型(しんがた)コロナウイルスに感染(かんせん)した人(ひと)〈検査(けんさ)で陽性(ようせい)となった人(ひと)〉が、家(いえ)で休(やす)むときに気(き)をつけること 次(つぎ)のページに書(か)いてあります。読 […]

熱や咳などがあって、新型コロナウイルスの感染が心配な外国人の皆さんへ For those who have symptoms such as fever or cough, and are worried that you may be infected with the New Coronavirus
熱(ねつ)が高(たか)いときや、咳(せき)が出(で)るなどの症状(しょうじょう)があるときは、まずは、いつも行(い)く病院(びょういん)や、近(ちか)くの病院(びょういん)に電話(でんわ)をして、相談(そうだん)してくだ […]

【大切なお知らせ】新型コロナウイルス「三重県BA.5対策強化宣言」 Declaration of the Strengthening of Measures Against the BA.5 Variant in Mie Prefecture
三重県(みえけん)に、「三重県(みえけん)BA.5対策強化宣言(たいさくきょうかせんげん)」が出(で)ています。〈 8月(がつ)5日(いつか)から9月(がつ)11日(にち)までにかわりました〉「三重県(みえけん)BA.5 […]

名張市の119番の電話 Calling 119 in Nabari
名張市(なばりし)で119に電話(でんわ)すると、通訳(つうやく)の人(ひと)が間(あいだ)に入(はい)って、外国語(がいこくご)で話(はな)すことができます。 そして、救急車(きゅうきゅうしゃ)や消防車(しょうぼうしゃ […]

救急車を呼ぶ方法 How to Call an Ambulance
『救急車(きゅうきゅうしゃ)利用(りよう)ガイド』には、救急車(きゅうきゅうしゃ)を呼(よ)ぶ方法(ほうほう)と、気(き)をつけることが書(か)いてあります。救急車(きゅうきゅうしゃ)を呼(よ)ぶ方法(ほうほう)がわから […]

新型コロナウイルスの無料検査について COVID-19 Free Tests for Infection Prevention
三重県(みえけん)は、新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)が広(ひろ)がらないようにするために、無料(むりょう)でPCR検査(けんさ)などの検査(けんさ)をしています。※2022年(ねん)8月(がつ)31日( […]
【オンラインorオフライン説明会】年賀寄付金による助成事業の説明回 随時開催
年賀寄付金による助成事業を、より多くの法人様等に知っていただきたく、全国各地で説明会を開催したいと考えております。 つきましては、皆様の地域のNPO法人様や各種法人様(社会福祉法人、更生保護法人、一般社団法人、一般財団 […]