市民交流ひろば
【なばセン2025年度事業】
「士業による個別相談会」
相談無料・事前予約
市民活動や地域づくり組織が継続的・安定的に事業を推進していくうえで、専門的な問題や課題に直面することがあります。そんな悩みを解決するために、伊賀地域の労務・税・会計などの各分野の専門家による個別相談会を実施します。 《対 […]
なばセン
(名張市市民活動支援センター)
メールマガジン第56号
なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン 第56号 2025/6/25 ◎==========================◎ ≪ 地域・団体・企業の協働から輝きを ≫ なばセン […]
【PhotoGallery165】
写真公募展《わたしの道》
11月16日必着
展⽰⽇時:2025.11.28(⾦)29(⼟)30(⽇)12:00 – 21:00 12.5(⾦)6(⼟)7(⽇)12(⾦)13(⼟)12:00 – 21:00 14(⽇)12:00 – […]
日本語ボランティア講師養成講座 参加者募集! Training Course of Volunteer Japanese Language Instructors
定員に達しましたので、申込み受付は終了致しました 名張市多文化共生センター(NabiChan)は、日本語ボランティア講師養成講座を開催します。この講座では、日本語初心者の外国人住民と対話や交流をしながら日本語を教えるボラ […]
男女共同参画週間の展示をしています
6月23日~29日は「男女共同参画週間」です。今年のキャッチフレーズは「だれでも、どこでも、自分らしく」。 名張市男女共同参画センターでは、この男女共同参画週間にちなんだ展示をしています。名張市立図書館や市役所でも同様の […]
2025年度人権ワークショップ課題別講座
課題①自らの部落問題に対する認識を深め、部落差別がある社会を変えるために ~部落差別に関する生徒アンケート報告(ヒューリアみえ)から日時:8月8日(金)13:30~15:30 会場:名張市教育センター 2階大研修室 […]
相談室よりお知らせ
6月27日(金)13:00~16:00 の女性相談は、相談員の都合によりお休みさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
「つうしん」133号を発行しました!
名張市男女共同参画つうしん 133号を発行しました! 今回は、男女共同参画週間や、「DE&I=ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン」の紹介、また、コンビニエンスストアでの成人向け雑誌の取り扱い方などの話題を掲載し […]
【正力厚生会】
がん患者団体助成(2026年度助成)
10月17日メール必着
がん患者会やがん患者を支援する団体が主体となって取り組む優れた事業に助成します。相談窓口の開設や小冊子の発行、シンポジウムの開催、インターネットによる情報発信など、企画運営が対象です。単年度の助成が基本ですが、長期計画が […]
【水谷糖質科学振興財団】
普及啓発(国内の糖質関連会議への助成)
11月30日メール必着
研究者間の交流、若手研究者の育成、糖質科学の知識・情報の普及啓発を奨励し、糖質科学の振興に寄与することを目的として、国内の糖質科学関連会議開催、糖質科学分野における専門的書物刊行への助成を行います。 申請期限 2025年 […]
【水谷糖質科学振興財団】
国際交流(糖質関連国際会議への助成)
11月30日メール必着
糖質科学研究者の国際交流を奨励し、糖質科学の振興及び発展を目的に、糖質科学関連国際会議の開催に対し助成を行います。当該会議への日本人研究者の参加があることを要件といたします。 申請期限 2025年 11月 30日 対象地 […]
【下中記念財団】
2025年(令和7年度)下中科学研究助成金
12月03日23時メール必着
この研究助成金は、学校教育に携わる先生等の教育のための真摯な研究を助成し、その発展を願うためのものであり、平凡社の創業者である故下中弥三郎翁が生前その制定を念願した教育奨励賞の意味をもつものであります。従来は、自然科学お […]


