市民交流ひろば

市民公益活動団体No.3145
【名張江戸川乱歩実行委員会】
【ホームページURL】 instagram -> なばり江戸川乱歩実行委員会 【活動場所/地域】名張地区 【活動の内容】 江戸川乱歩の名張でのイベントなど毎年10月21日の江戸川乱歩の誕生日にイベントを催し、江戸川乱歩の […]

多文化共生展示会【名張で世界とつながろう!】 Multicultural Exhibition “Let’s Connect with the World in Nabari”
名張市と名張市多文化共生センター(NabiChan)は、今年も多文化共生の展示会「名張で世界とつながろう!」を開催します。 この展示会では、外国人住民の皆さんの故郷と料理の紹介と、外国人住民数の上位6か国の情報と民族衣装 […]

2023年度 名張市人権啓発企業研修会を開催します!!
職場には、セクハラ・パワハラ・個人情報・プライバシー・メンタルヘルス等があり、働きやすい職場づくりに関わる重要な人権問題があります。お話いただく具体的な例から、対策と心を健康に保つ方法を知り、自他尊重の活き活きした職場 […]

2023年度人権相談力アップ研修会を開催します!!
コミュニケーションは、仕事をはじめ人生のあらゆるシーンで必要です。相談は、コミュニケーションの一種であり、相談対応としての力が求められます。相談しなければならないケースが急増している現在、相談対応力に必要な配慮やスキル・ […]

2023年10月から2024年3月までの、ごみ収集日程表の多言語チラシ Multilingual Leaflets about the Garbage Collection Schedule for October 2023 to March 2024
2023年(ねん)10月(がつ)から2024年(ねん)3月(がつ)までの、ごみ収集(しゅうしゅう)日程表(にっていひょう)の、外国語(がいこくご)のチラシができました。 チラシは、名張市多文化共生(なばりしたぶんかきょう […]

市民公益活動団体No.3144
【名張剣道協会】
【活動場所/地域】名張市武道交流館いきいき 【活動の内容】地域の剣道普及活動・大会運営 名張市民剣道大会の運営 青少年の合同稽古会の運営 愛好者の稽古会 等 【市民へのPR】剣道経験者で名張市、または市内事業所に勤務さ […]

「助成金申請のポイント勉強会」に9月15日開催しました
登録団体のみなさんに行ったアンケート結果の中で、ご要望の多かった「助成金申請」について勉強する講座を開催しました。 講師を澤卓哉さんにお願いして、約2時間の講座となりました。澤さんは松阪市市民活動センターでNPO向けの助 […]

男女共同参画センター「つうしん」122号を発行しました
名張市男女共同参画「つうしん 」 122号を発行しました! 今回は、誰にでもある無意識の思い込み=「アンコンシャス・バイアス」にどう向き合うか?や、この7月に施行された性犯罪の刑法改正の概要と、それに関連して「性的同意」 […]

「第7回 GIRLS FESTIVAL」10/15大阪市
第7回 GIRLS FESTIVAL ~大丈夫?わたしのこころ・わたしのからだ~ 日時:2023年10月15日(日)13:00~16:30場所:ドーンセンター(大阪市中央区)参加費:25歳未満無料、25歳以上2000円 […]

「アメリカ黒人女性史から読み解く政治家バーバラ・リー」10/1名古屋市
公益財団法人 東海ジェンダー研究所 2023年度賛助会員のつどい(公開) アメリカ黒人女性史から読み解く政治家バーバラ・リー 映画『権力を恐れず真実を――米国下院議員バーバリーの闘い――』上演と講演2023年10月1日( […]

市民公益活動団体No.3143
【MA-RU LABO(マールラボ)】
【ホームページURL】https://marulabo529.wixsite.com/info 【活動場所/地域】名張市、伊賀市演劇と歌のコラボ公演と、福祉施設訪問、芸術を通した子どもの居場所づくり 【活動の内容】 演劇 […]

外国人住民との接し方を学ぶ「バディ・セミナー(入門編)」を開催します! Mentor Seminar to Learn How to Contact International Residents (Introductory Program)
日本で暮らす外国人が増えている中で、各地域では、日本語が分からなかったり、文化や習慣の違いで困っている外国人住民の方々がいます。一方、外国人住民と交流したいけど、接し方が分からなくて戸惑っている地域住民の方々もいます。地 […]

「人権」テーマに作品募集 小中学生などを対象 来月6日まで/名張/三重/毎日jp
名張市と同市教育委員会は、市内の小中学生から人権をテーマにした2023年度の作文、ポスター、標語を10月6日まで募集している。 人権に関する作品への取り組みを通して、人権意識の高揚とさまざまな人権課題の早期解決を図るこ […]

2023年9月から始まる新型コロナウイルスのワクチン接種について Regarding Getting the COVID-19 Vaccination from September in 2023
名張市(なばりし)では、2023年(ねん) 9月(がつ)20日(はつか)から2024年(ねん)3月(がつ)31日(にち)まで、 新型(しんがた)コロナワクチンを打(う)ちます。 無料(むりょう)です。 ワクチンを打(う) […]