市民交流ひろば

【伊賀タウン情報YOU】
力作並ぶ 名張高美術専攻の卒業制作展 15・16日リバーナホール
三重県立名張高校表現デザイン系列美術専攻の卒業制作展が2月15、16の両日、名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。 美術部員3人を含む3年生7人が、授業や部活で取り組んできた計約100点 […]

【伊賀タウン情報YOU】
名張市と奈良県3村の首長がフィリピンへ 20日から23日まで海外出張
三重県名張市は2月14日、同市の北川裕之市長と奈良県曽爾村の芝田秀数村長、御杖村の伊藤収宜村長、山添村の野村栄作村長が20日から23日まで、フィリピンを訪問すると発表した。 1市3村は「東奈良名張ツーリズム・マーケテ […]

【新エネルギー・産業技術総合開発機構】
「NEDO先導研究プログラム/未踏チャレンジ」
4月1日正午Web必着
本事業は、脱炭素社会の実現や新産業の創出に向けて、課題の解決に資する技術シーズを発掘し、先導研究を実施することで、産業技術に発展させていくための要素技術を発掘・育成することを目的とします。 申請期限 2025年4月1日 […]

【国土緑化推進機構】
令和7年度 次世代育成公募事業「次世代の森づくりを担う人材育成事業」
3月15日24時Web必着
高校生・大学生などの若者が、森林や樹木を保全し増やしていく活動に参加することにより、将来の森づくりのリーダーを育てていくことを目指す事業を募集します。 申請期限 2025年3月15日 対象地域 全国 対象活動 次の全てを […]

【国土緑化推進機構】
令和7年度 特別公募事業「つながる、つなげる、子ども若者応援事業」
3月15日24時Web必着
子どもたちの自然環境への理解や興味関心を広げ、様々な感性や表現力、生きる力を育み高めることを目的とする事業を募集します。 申請期限 2025年3月15日 対象地域 全国 対象活動 子どもたちの自然環境への理解や興味関心を […]

【国土緑化推進機構】
令和7年度 特別公募事業「スギ等森林の有効活用支援事業」
3月15日24時Web必着
従来型のスギに代えて無花粉・少花粉スギや広葉樹等の植栽、及び適切な管理・育成に必要な間伐など、花粉の飛散を防ぐ取組を通して、未来につなぐ人にやさしい森づくりを推進する事業を募集します。 申請期限 2025年3月15日 対 […]

【国土緑化推進機構】
令和7年度 都道府県緑化推薦事業「子どもたちの未来の森づくり事業」
3月15日24時Web必着
未来の子どもたちに豊かな国土を引き継ぐために、小・中学生の「森の学び」を支援するとともに、森林環境教育のフィールドとしての地域のシンボルとなる森づくりの取組を進める事業を、都道府県緑化推進委員会(以下「都道府県緑推」とい […]

【徳山科学技術振興財団】
2025年度 国際交流助成
3月21日正午必着郵送及びメールいずれも提出
本財団は、新材料及びこれに関連する科学技術分野における研究に対する助成、普及啓発等を行うことにより、科学技術の振興を図り、もって社会経済の発展と国民生活の向上に寄与することを目的としています。 申請期限 2025年3月2 […]

【宝ホールディングス】
タカラ・ハーモニストファンド助成事業 2025 年度 〜自然環境保全に関する活動・研究を支援する〜
3月28日必着郵送及びメールいずれも提出
寶酒造(現在の宝ホールディングス)は、1985年の創立60周年を機に公益信託「タカラ・ハーモニストファンド」を設立し、以来毎年、日本の森林・草原や水辺の自然環境を守る活動や、そこに生息する生物を保護するための研究などに対 […]

【日本ユネスコ協会連盟】
U-Smile ~みんなでつなぐ子ども応援プログラム
3月31日メール必着
現在、日本の子どもの 9 人に 1 人が相対的貧困にあると言われています。また、ひとり親世帯では、2 人に 1 人が貧困状態です。子どもの貧困は、世代を繰り返し、子どもたちの力だけで抜け出すことは非常に困難です。また、貧 […]

【サントリーホールディングス】
「サントリー“君は未知数”基金」-2025年度
3月18日正午Web必着
子どもから大人へ移行する 10代は、心身の発達とゆらぎが交差する複雑な時期です。 社会環境が変化するなか、そのような 10代に向き合う NPO等の存在がますます重要になっています。 「サントリー“君は未知数”基金」は、「 […]

【近畿建設協会】
「地域づくり・街づくり支援事業」-2025年度
3月21日Web(17時必着)又は郵送(当日締切り)どちらかで申請
本格的な少子高齢化を迎える中で、いきいきとした社会を構築するために、社会資本整備はますます重要となっています。 このため一般社団法人近畿建設協会では、公益事業の一環として、豊かさを実感できる活力ある地域社会を目指し、地域 […]

【朝日新聞厚生文化事業団】
自立援助ホーム・シェルターまなび応援金 給付(後期)
3月31日郵送必着
高校や高等専修学校での就学や、資格取得に挑戦するあなたへ応援金を贈ります。 現在、自立援助ホーム・子どもシェルターを利用している方、かつて利用したことがある 29 歳までの方が利用できます。 申請期限 2025年3月31 […]

【はるやま財団】
障害者助成事業(随時申請)
3月31日郵送締切
公益財団法人はるやま財団では、障害者及び障害者支援団体への助成金募集を次の要領で行っています。 申請期限 2025年3月31日 対象地域 全国 対象団体 全国の障害者及び障害者を支援する団体へ諸活動の支援として助成金を交 […]

【伊賀タウン情報YOU】
スポーツ指導者研修会 参加募る 名張で3月8日
三重県の名張市スポーツ協会と同市スポーツ少年団は3月8日午後1時30分から同3時30分まで、市武道交流館いきいき(蔵持町里)で開く市スポーツ指導者研修会の参加者を募集している。 当日はパーソナルジムを主宰する福田洋介 […]