市民交流ひろば

【伊賀タウン情報YOU】
3・11 午後2時46分に黙とう 今年も名張で「さようなら原発」
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から14年となる3月11日、脱原発を考える「さようなら原発3・11集会in名張」が三重県名張市赤目町丈六の赤目ほんまもん広場で午後0時30分から同3時30分まで開かれる。震災発生時 […]

【伊賀タウン情報YOU】
「搾乳できます」授乳室にマーク設置 名張市
三重県名張市は、出産した女性が自ら母乳を搾る「搾乳」ができることを示すマークを市役所の授乳室に設置した。市は今後、市内の他の公共施設にある授乳室にも設置を進める。 出産した女性の中には「赤ちゃんが入院している」「出産 […]

【伊賀タウン情報YOU】
リトルベビーと家族の歩み 10日から伊賀で写真展
育ってくれて、ありがとう―。低出生体重児(2500グラム未満)の保護者でつくる「三重リトルベビーサークル リアン」の写真展「リトルベビーと家族の歩み」が、3月10から24日まで、三重県伊賀市上野丸之内のハイトピア伊賀1 […]

【伊賀タウン情報YOU】
卒業課題で「電子紙芝居」 こども園で披露し好評 名張高
三重県名張市東町の名張高校(松﨑隆尚校長)総合学科「総合ビジネス系列」の3年生が受講している課題研究の中の「画像処理」を選択する22人が、今年もオリジナル電子紙芝居の制作に取り組んだ。校内で選考された3作品が蔵持こども園 […]

【伊賀タウン情報YOU】
家族でマス釣り体験 16日に初心者向けイベント 名張
身近な場所で釣りを楽しんでもらおうと、日本釣振興会三重支部は、3月16日に三重県名張市赤目町長坂の赤目キャンプ場前の名張川で開く初心者向けのマス釣り体験イベント「パパ・じぃじ、さかな釣りを教えてヨ」の参加者を募っている […]

【一般用医薬品セルフメディケーション振興財団】
令和7年度助成
4月30日24時Web必着
一般用医薬品等を通してセルフメディケーションを振興し、もって国民の健康に寄与する事を目的として、 (1)『調査・研究』分野の課題に対して助成する。 (2)『啓発事業等』に対して助成する。 申請期限 2025年4月30日 […]

【日本生命財団】
2025年度ニッセイ財団 高齢社会助成 Ⅰ. 地域福祉チャレンジ活動助成
5月29日Web必着
「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、下記の通り「地域福祉チャレンジ活動助成」と「実践的研究助成」(「実践的課題研究助成」、「若手実践的課題研究助成」)の募集を行っております。 申請期限 2025年5月29 […]

【日本生命財団】
2025年度ニッセイ財団 高齢社会助成 Ⅱ.実践的研究助成(実践的課題研究・若手実践的課題研究)
6月12日Web必着
「共に生きる地域コミュニティづくり」を基本テーマに、下記の通り「地域福祉チャレンジ活動助成」と「実践的研究助成」(「実践的課題研究助成」、「若手実践的課題研究助成」)の募集を行っております。 申請期限 2025年6月12 […]

【セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン】
「まなび・体験ファンド」第3回
4月13日23:59Web必着
セーブ・ザ・チルドレンは、日本国内で子どもに向けてまなび・体験の機会を提供する地域の非営利団体を応援する助成プログラム「セーブ・ザ・チルドレン まなび・体験ファンド」を本年も実施することとなりました。 本ファンドを通じて […]

【伊賀タウン情報YOU】
医療現場へ新たな一歩 名張市立看護専門学校で卒業式
三重県の名張市立看護専門学校(百合が丘西5)で3月3日、卒業式があり、18人が医療の現場へと巣立った。 式で、松浦真由美校長は卒業生一人ひとりに卒業証書を手渡した。その後のあいさつでは「これから先、どのような厳しい状 […]

【伊賀タウン情報YOU】
一般質問に12人 3月5日から 名張市議会
三重県の名張市議会事務局は2月28日、3月定例議会の一般質問通告者12人を発表した。日程は5、6、7日の3日間。 発言者の順番と質問要旨は次の通り。敬称略。 【5日=4人】 山下登▼名張市のガバナンス①内部統制②モニタリ […]

【伊賀タウン情報YOU】
3月定例議会始まる38議案上程 名張市議会
三重県名張市議会の3月定例議会は2月27日、初日を迎え、総額307億9300万円の一般会計当初予算案や名誉市民・表彰条例の一部改正案、市立病院の独法化関連の議案など計38議案が上程した。会期は3月31日までの33日間。 […]

【公益推進協会】
アディーレ未来創造基金 社会的マイノリティ支援助成
3月7日17時Web必着
社会的弱者や社会的マイノリティ(⾼齢者、障がい者、低所得者、シングルマザー・ファーザー、ホームレス、LGBTQなど)の⽣活向上と⾃⽴⽀援を図るためのプロジェクトを⽀援します。これらのグループが直⾯する多様な課題に対して、 […]

【サントリー文化財団】
2025年度 研究助成「学問の未来を拓く」
4月2日23:59Web必着
人文学、社会科学の分野において、従来の「研究」や「学問」を問い直す、知的冒険に満ちたグループ研究活動の振興を目的とします。研究を行う上での課題や困難に対し、解決方法が明らかでなくても、それを乗り越えようとする「試み」を応 […]

【伊賀タウン情報YOU】
ベトナム人実習生が名張高生と交流 ひな祭りテーマに華道・茶道体験
三重県名張市東町の県立名張高校で2月26日、市内で働くベトナム出身の技能実習生15人が、華道や茶道を通じて生徒たちと交流した。 実習生は住宅設備メーカー「LIXIL」の名張工場(蔵持町芝出)で働く20代前半の男女で、 […]