市民交流ひろば

【kafumiri】
第1回ハッピースマイルマルシェ
3月30日開催
開催日時:3月30日(日)11時~16時先着100名限定お菓子プレゼントあり 小雨決行 雨天中止場 所:朝日公園主 催:kafumiri #ハッピースマイルマルシェ #kafumiri #こどものとなり # […]

【みんなの居場所「こどものとなり」】
なばりこども食堂&セラピスト
2月16日開催
開催日時:2月16日(日)11時半~14時 場 所:やなせ宿(名張市新町136) 主 催:みんなの居場所「こどものとなり」プロジェクト #こども食堂 #みんなの居場所 #こどものとなり #やなせ宿 #食卓 #美味しく […]

【@ボランタリーネイバーズ】
持続可能な体制をつくる!かなめびと応援プロジェクト・セミナー「NPOの事業にAIを活かすには(ChatGPT編)」
3月18日開催
近年、人工知能(AI)の発展が目覚ましく、私たちの生活や仕事の在り方に大きな影響を与えています。その中でも、生成AIであるChatGPTは、コミュニケーション支援や情報収集、コンテンツ生成など、幅広い分野で活用されていま […]

【無料ウェビナー&あすみん】
NPO入門講座を開催します!
3月13日開催
テレビや新聞でよく耳にする「NPO(エヌピーオー)」という言葉。 NPO法人とNPO、そしてボランティア。 実はそれぞれの意味や役割が少しずつ違うことをご存知ですか? この「NPO入門講座」は、NPOに関するいろんなこと […]

【三重県・子どもの居場所】
子どもの居場所運営者向け意見交換会
2月8日・28日・3月15日開催
ボランティアさんが楽しく活動できる工夫や オススメの助成金等について話合いませんか? 運営者ならではの喜びや悩みなどを共有しましょう。 ●全日程 13時30分から15時30分 ●参加費 無料 ●複数日程 参加OKです!! […]

【JUON NETWORK】
四万十川 森林の楽校2025
3月14~16日開催
南国高知の「四万十川 森林の楽校」は、廃校を活用した施設を拠点に、 四万十の人と自然を満喫する2泊3日です。 詳しくは->https://blog.canpan.info/juon/archive/853 ・地元の林業家 […]

NabiChanの交流サロン:ブラジル
Salão de Comunicação NabiChan:Brasil
NabiChan(なびちゃん)では、2か月(げつ)に1回(かい)、交流(こうりゅう)サロンを開催(かいさい)します。今回(こんかい)のテーマは、ブラジルです。ブラジルのゲームで遊(あそ)んだり、お菓子(かし)を食(た […]

【みえ市民活動ボランティアセンター】
令和6年能登半島地震活動報告会 「能登を想い、何をしたか~MVSCの一年をふりかえる」
3月8日開催(&オンライン:視聴のみ)
昨年1月1日に起きた能登半島地震。 一年が過ぎた今、被災された方々に想いを寄せ、わたしたちが何をすべきかを考えあう時間をもつこととしました。 能登での支援活動に参加した団体や人々、今も活動をし続けている団体や人々の様々な […]

【JUON NETWORK】
風の谷 森林の楽校2025春in揖斐川町
3月8・9日開催
やさしい風吹く谷、岐阜県揖斐川町谷汲地区。 奈良の飛鳥を想わせるのどかな里山の盆地にて、廃校になった小学校を改装した「ラーニングアーバー横蔵」を拠点に、周辺の森づくりを行ないます。 3月は地元で活躍する猟師の方をお迎えし […]

【日本青年会議所】
第39回 JCI JAPAN TOYP2025 青年版国民栄誉賞
3月31日23:59メール必着
社会への貢献度、影響度、独自性、継続性、将来性が顕著であり、社会に持続的なインパクトを与えることのできる可能性を秘めた傑出した若者(=すごい若者)を選考させていただきます。 申請期限 2025年3月31日 対象地域 全国 […]

【日本イベント産業振興協会】
第11回 JACE イベントアワード
申込2025年3月3日Web必着
一般社団法人 日本イベント産業振興協会(JACE)は、2014年より、国内外で行われるイベントを対象に、「JACEイベントアワード」を実施しています。総合的なイベントの表彰制度として創造的で革新的なイベントを広く募集し、 […]

2024年度市民文化講座 映画上映会を開催します!!
2024年度市民文化講座 映画上映会 ~人権・男女共同参画~ 「心の傷を癒すということ」 日時:2025年2月2日(日)13:30~15:30(受付13:00~)場所:名張市総合福祉センターふれあいホール(名張市丸の内 […]

隠BALI BALI NABARI fes
名張市役所(なばりしやくしょ)の広場(ひろば)で、イベント「隠(なばり)BALI BALI NABARI fes」が開催(かいさい)されます。イベントでは、食(た)べ物(もの)や、いろいろな物(もの)を売(う)っていたり […]

【@NPOサポートセンター】
自団体の成長戦略を専門家とチームで対話してつくろう!「NPOのための中期計画立案ゼミ」
2025/1/30・2/13・3/13開催
創業時に比べて事業やスタッフの人数が増えてきた。これまでより大きな金額の助成金獲得をめざしている。こうした変化が起きているとき、組織や事業を次のステップに導く「次の一手」を見出せるかが、NPOの成長の鍵となります。本研修 […]