市民交流ひろば

在留資格「特定技能」の制度説明会
出入国在留管理庁では、在留資格「特定技能」の制度を活用して外国人材を採用したい日本企業に向けた説明会を開催します。 特定技能制度の基本、海外の制度や、今回実施している特例措置などについて説明をします。 【日時】2020年 […]

外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のイベント「伊賀(いが)名張(なばり)地域(ちいき)円卓(えんたく)会議(かいぎ)」
外国人(がいこくじん)の住民(じゅうみん)の皆(みな)さんの暮(く)らしについて考(かんが)えるイベント「 伊賀(いが)名張(なばり)地域(ちいき)円卓(えんたく)会議(かいぎ) 」を行(おこな)います。 外国人(がいこ […]

2020年度名張市人権相談力アップ研修会/名張
業務上の窓口や電話口、日常生活の中の対人関係として、自分の意思を伝えたり相手の思いを引き出したりするのは難しいことです。そこで、伝わることをめざした「はなす力」や聞き取る・訊き出すことをめざした「きく力」について、山上 […]
10月3日(土)・12月13日(日)開催 SDGsを学ぶ連続講座
テレビや新聞、雑誌などで、見聞きすることが多くなったSDGsという言葉。「国連で決められた開発目標」と言われるとなんだか難しく感じてしまいますが、SDGsの考え方を知ると、自分の活動や暮らし、また仕事に活かすことができま […]

2020年度 名張市人権啓発企業研修会/名張市
SDGs(エスディージーズ)とダイバーシティから確認する企業の在り方 ~人を大切にする企業へ~ SDGsの「誰一人取り残さない」や、ダイバーシティの「多様な人材」といった考え方の視点から、人を […]

第(だい)2回(かい)人権(じんけん)学習会(がくしゅうかい)
演題(えんだい) 「共(とも)に生(い)きる社会(しゃかい)を目指(めざ)して」講師(こうし) 元(もと)日本(にほん)テレビアナウンサー/記者(きしゃ) 藪本(やぶもと) 雅子(まさこ)さ […]

2020年度「人権」に関するポスター募集/三重県
2020年度「人権」に関するポスター募集 詳しくはこちらから(三重県ホームページ)

人権メッセージ募集/三重県
☆あなたの人権に対する思いを100文字程度のメッセージにしてみませんか? 三重県では、差別のない明るく住みよい社会の実現をめざして、さまざまな啓発活動に取り組んでいます。そのひとつとして、人間の尊さや自由と平等の大切さを […]

第6回 いせ人権映画祭 作品募集
自主制作の人権をテーマとした映像作品 詳しくは、伊勢ホームページをご覧ください。 こちら

2020年度人権に関するメッセージ募集/名張市
2020年度「人権作品」を募集 募集期間:2020年8月24日(月曜日)~10月8日(木曜日)〇最優秀作品には5000円分の図書券、優秀作品には2000円分の図書券を贈呈します。 詳しくは名張市ホームページをご覧ください […]

第21回人・命・ふれあい人権フォトコンテスト作品を募集します/三重
詳しくは三重県ホームページをご覧ください。 こちら

2020年<11期>市民のための人権大学院
じんけんSCHOLA(スコラ) 今年はオンラインで開催!
「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」についての意見募集のおしらせ 9月7日締切
内閣府男女共同参画局からのおしらせです。「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」について、広く国民の意見を聴取するため、意見募集を行っています。● 期間 8月1日(土)~9月7日(月)まで […]

【里親募集】やってみませんか?
上記チラシは、名張市市民情報交流センターにもあります。