市民交流ひろば

第(だい)2回(かい)人権(じんけん)学習会(がくしゅうかい)
演題(えんだい) 「共(とも)に生(い)きる社会(しゃかい)を目指(めざ)して」講師(こうし) 元(もと)日本(にほん)テレビアナウンサー/記者(きしゃ) 藪本(やぶもと) 雅子(まさこ)さ […]

2020年度「人権」に関するポスター募集/三重県
2020年度「人権」に関するポスター募集 詳しくはこちらから(三重県ホームページ)

人権メッセージ募集/三重県
☆あなたの人権に対する思いを100文字程度のメッセージにしてみませんか? 三重県では、差別のない明るく住みよい社会の実現をめざして、さまざまな啓発活動に取り組んでいます。そのひとつとして、人間の尊さや自由と平等の大切さを […]

第6回 いせ人権映画祭 作品募集
自主制作の人権をテーマとした映像作品 詳しくは、伊勢ホームページをご覧ください。 こちら

2020年度人権に関するメッセージ募集/名張市
2020年度「人権作品」を募集 募集期間:2020年8月24日(月曜日)~10月8日(木曜日)〇最優秀作品には5000円分の図書券、優秀作品には2000円分の図書券を贈呈します。 詳しくは名張市ホームページをご覧ください […]

第21回人・命・ふれあい人権フォトコンテスト作品を募集します/三重
詳しくは三重県ホームページをご覧ください。 こちら

2020年<11期>市民のための人権大学院
じんけんSCHOLA(スコラ) 今年はオンラインで開催!
「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」についての意見募集のおしらせ 9月7日締切
内閣府男女共同参画局からのおしらせです。「第5次男女共同参画基本計画策定に当たっての基本的な考え方(素案)」について、広く国民の意見を聴取するため、意見募集を行っています。● 期間 8月1日(土)~9月7日(月)まで […]

【里親募集】やってみませんか?
上記チラシは、名張市市民情報交流センターにもあります。

【名張文化協会入会のお誘い】
加盟会員(個人・団体)の一覧表は、名張市市民情報交流センターにもあります。

2020年度人権ワークショップ課題別講座
2020年度人権ワークショップ課題別講座② 「人権教育と道徳教育の関連について考える」 ~特質をおさえながら指導の充実を図るために~ 日時:8月17日(月) 13:30~16:30講師:島 恒生さん(畿央 […]

災害時語学サポーター養成研修 9月9日申込締切
三重県は、避難所や大規模災害時に設置される多言語支援センターなどで、災害情報などを翻訳・通訳し、外国人住民に「安心」を届ける役割を果たす「災害時語学サポーター」を養成する研修を開催します。 次の(1)、(3)、(4)のす […]

通訳研修会
三重県国際交流財団では、以下の通訳研修会を開催します。 ■ 外国につながる子どもたちの 発達支援・検査に関する通訳研修会発達支援、発達についての検査の際に必要となる 専門知識、通訳倫理を身に付けるための研修会です。 日本 […]

サポーター募集 Call for Supporters
名張市多文化共生センターの事業にご協力いただけるサポーターを募集しています。国際交流に関心のある方で、国籍は問いません。 特に、 タガログ語、ネパール語、ベトナム語、ミャンマー語の通訳・翻訳をしていただける方、日本語教室 […]