市民交流ひろば

外国につながる子どもたちの発達支援通訳研修会
三重県国際交流財団では、令和3年度外国につながる子どもたちの発達支援通訳研修会を開催します。 発達支援、発達についての検査の際に必要となる 専門知識、通訳倫理を身に付けるための研修会です。日本語とポルトガル語、スペイン語 […]

更新:ローカルヒーロー、イガジャーのビデオにでてくれる人(ひと)を探(さが)しています。 【イガジャーのプロモーションビデオ出演者募集】※募集は終了いたしました。
三重県(みえけん)のローカルヒーロー、イガジャーのビデオを撮影(さつえい)します。そのビデオに、イガジャーと一緒(いっしょ)にでてくれる人(ひと)を探(さが)しています。キャラクターになってくれる人(ひと)4人と、エキス […]

オンラインイベント「第一回小学校英語教科書活用アイデア報告会」
NPO法人早期英語教育研究会では、第一回小学校英語教科書活用アイデア報告会をオンラインで開催します。 【イベント概要】NPO法人早期英語教育研究会は、本来あるべき理想の英語教育を追求し、子ども達が最高の教育を受けられるよ […]

オンライン交流会「小学校の英語の授業を語ろう会」
NPO法人早期英語教育研究会では、オンライン交流会「小学校の英語の授業を語ろう会」を開催します。 ALTの先生をゲストにお招きし、小学校の授業で何をしているの?などなど、ざっくばらんに小学校の英語の授業について語る会です […]

外国(がいこく)につながる子(こ)どもたちのための進路(しんろ)セミナー「聞(き)いてみよう!~外国(がいこく)につながる先輩(せんぱい)の仕事(しごと)と夢(ゆめ)~」 Career Seminar for International Children -Let’s Listen to International Workers Talk about Their Jobs and Dreams-
三重県(みえけん)国際(こくさい)交流(こうりゅう)財団(ざいだん)では、外国(がいこく)につながる子(こ)どもたちのためのセミナーを開催(かいさい)します。 三重県(みえけん)の高校(こうこう)を卒業(そつぎょう)して […]

2020年度市民文化講座 講演会 「新型コロナ差別から考える」/名張市
新型コロナウイルス感染症の拡大に関連して、感染者やその家族、医療従事者、また、その職場や施設などに対する人権侵害が問題となりました。さらに、有名人に対する誹謗中傷による自死などネット社会における深刻な人権侵害が浮き彫り […]

川口真由美・パギやんトーク&コンサート /三重
平和・生命をうたう! 日時:2021年1月24日 13時30分開場・14時開演場所:三重県人権センター主催:部落解放同盟三重県連合会 入場無料!!

仕事をみつけるためのセミナー Job Seeking Seminar for Foreign Residents
みえ外国人(がいこくじん)相談(そうだん)サポートセンター「MieCo(みえこ)」では、新型(しんがた)コロナウイルスで、仕事(しごと)に困(こま)っている外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のために、緊急(きんきゅ […]

「特定(とくてい)技能(ぎのう)」の説明会(せつめいかい)とマッチングイベント〈面談会(めんだんかい)〉 Information Sessions and Job-Matching Events of “Specified Skilled Worker”
出入国(しゅつにゅうこく)在留(ざいりゅう)管理(かんり)庁(ちょう)では、「特定(とくてい)技能(ぎのう)」 の在留(ざいりゅう)資格(しかく)で、日本(にほん)で働(はたら)きたい外国人(がいこくじん)の皆(みな)さ […]

在留資格「特定技能」のマッチングイベント
出入国在留管理庁では、在留資格「特定技能」の制度を活用して外国人材を採用したい日本企業と、 外国人材(主に特定技能で働きたい外国人)とのマッチングイベント(交流会)を全国47都道府県で開催します。 外国人材の直接雇用を検 […]

在留資格「特定技能」の制度説明会
出入国在留管理庁では、在留資格「特定技能」の制度を活用して外国人材を採用したい日本企業に向けた説明会を開催します。 特定技能制度の基本、海外の制度や、今回実施している特例措置などについて説明をします。 【日時】2020年 […]

外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のイベント「伊賀(いが)名張(なばり)地域(ちいき)円卓(えんたく)会議(かいぎ)」
外国人(がいこくじん)の住民(じゅうみん)の皆(みな)さんの暮(く)らしについて考(かんが)えるイベント「 伊賀(いが)名張(なばり)地域(ちいき)円卓(えんたく)会議(かいぎ) 」を行(おこな)います。 外国人(がいこ […]

2020年度名張市人権相談力アップ研修会/名張
業務上の窓口や電話口、日常生活の中の対人関係として、自分の意思を伝えたり相手の思いを引き出したりするのは難しいことです。そこで、伝わることをめざした「はなす力」や聞き取る・訊き出すことをめざした「きく力」について、山上 […]
10月3日(土)・12月13日(日)開催 SDGsを学ぶ連続講座
テレビや新聞、雑誌などで、見聞きすることが多くなったSDGsという言葉。「国連で決められた開発目標」と言われるとなんだか難しく感じてしまいますが、SDGsの考え方を知ると、自分の活動や暮らし、また仕事に活かすことができま […]

2020年度 名張市人権啓発企業研修会/名張市
SDGs(エスディージーズ)とダイバーシティから確認する企業の在り方 ~人を大切にする企業へ~ SDGsの「誰一人取り残さない」や、ダイバーシティの「多様な人材」といった考え方の視点から、人を […]