市民交流ひろば

特別(とくべつ)定額(ていがく)給付金(きゅうふきん)について Guide to Special Cash Payments
新型(しんがた)コロナウイルスで困(こま)っているみんなの生活(せいかつ)を助(たす)けるために、日本(にほん)の政府(せいふ)は、みんなに1人(ひとり)10万円(まんえん)を渡(わた)すことを決(き)めました。10万円 […]

家賃(やちん)の補助(ほじょ)の制度(せいど)について Regarding the Payment of Rental Housing Assistance
「住居(じゅうきょ)確保(かくほ)給付金(きゅうふきん)」は、仕事(しごと)がなくなったり、しかたがなく仕事が休(やす)みになったりして、家賃(やちん)を払(はら)えなくなって、家(いえ)に住(す)むことができなくなった […]
5月1日更新 施設休館(印刷機含む)について
最新情報はこちらです。 -> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=3401 コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の通りの対応をさせていただきます。自粛延長を受けて、センタ […]

DVの相談(そうだん)について【内閣府(ないかくふ)からのお知(し)らせ】 Domestic Violence Hotline Plus (Announcement from Cabinet Office)
あなたがパートナーから受(う)けている暴力(ぼうりょく)〈DV〉について、外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)があります。 「DV相談+(プラス)」では、電話(でんわ)、メール、チャットで相談でき […]
特別定額給付金(配偶者からの暴力を理由に避難している方)
特別定額給付金におけるDVを理由に避難している方への支援について(名張市役所ホームページ) http://www.city.nabari.lg.jp/s026/040/030/120/20200427190849.htm […]

運転(うんてん)免許(めんきょ)についての一部(いちぶ)の業務(ぎょうむ)の休止(きゅうし)と、運転免許証(しょう)の延長(えんちょう)手続(てつづ)き Temporary Suspension of Some Services Regarding Driver’s License and How to Extend Your Driver’s License
新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)が広(ひろ)がることを防(ふせ)ぐため、運転(うんてん)免許(めんきょ)センターや警察署(けいさつしょ)などでは、運転免許の更新(こうしん)や外国(がいこく)免許の切(き) […]
なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン第25号
なばセン(名張市市民活動支援センター)メールマガジン 第25号 2020/4/26 ◎==========================◎ ≪ 地域・団体・企業の協働から輝きを ≫ なばセン 活動 テーマ S […]

ごみの分(わ)け方(かた)・出(だ)し方(かた)と、ごみ収集(しゅうしゅう)日程表(にっていひょう)の多言語(たげんご)チラシ Multilingual Leaflets about How to Separate and Dispose of Garbage and the Garbage Collection Schedule
名張市(なばりし)のごみの分(わ)け方(かた)・出(だ)し方(かた)と、ごみ収集(しゅうしゅう)日程表(にっていひょう)の多言語(たげんご)のチラシができました。 チラシは名張市多文化共生(なばりしたぶんかきょうせい)セ […]

名張市男女共同参画ハンドブック「分かち愛のすすめ」
名張市男女共同参画ハンドブック「分かち愛のすすめ」が発行されました!「男女共同参画」と聞くと難しいように感じてしまいますが、この冊子では分かりやすいことばで、イラストやグラフを交えながらやさしく解説しています。 名張市役 […]

新型(しんがた)コロナウイルスのために、お金(かね )に困(こま)っている皆(みな)さんへ【厚生労働省(こうせいろうどうしょう)からのお知(し)らせ】 To households that are struggling for their living expenses due to the New Coronavirus pandemic (Announcement from the Ministry of Health, Labour and Welfare)
都道府県(とどうふけん)の社会(しゃかい)福祉(ふくし)協議会(きょうぎかい)〈みなさんの生活(せいかつ)をたすけるところ〉は、生活費(せいかつひ)〈生活するためのお金(かね)〉がなくて困(こま)っている人(ひと)にお金 […]

新しい図書が入りました!【男女共同参画センター】
男女共同参画センターにて貸出を行っています。 ぜひ、手に取ってご覧ください! (図書の貸出は、1回につき おひとり5冊まで、期間は2週間です) 個人の方より、たくさんの図書の寄贈をいただきました! ★ 中村久子『こころ […]
新型コロナウイルス感染拡大防止のためご協力をお願いをします。
センターでは、施設内の換気、使用機器等の消毒などに努めてながら通常通り開館させていただいていますが、利用者のみなさまにも以下の点でご協力いただきますようお願いいたします。 ①会議室や交流コーナーの利用にあたっては、「三つ […]

外国人(がいこくじん)住民(じゅうみん)のための専門(せんもん)相談会(そうだんかい) Professional Consultation for Foreign Residents
みえ外国人(がいこくじん)相談(そうだん)サポートセンター「MieCo(みえこ)」では、外国人住民(じゅうみん)のための専門(せんもん)相談会(かい)を開催(かいさい)します。 入管(にゅうかん)手続(てつづ)き、在留資 […]
名張市男女共同参画「つうしん101号」を発行しました!
名張市男女共同参画「つうしん101号」を発行しました。 今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止で注目されている「テレワーク」について、「ワーク・ライフ・バランス」の視点からご紹介しています。また、男女共同参画センター […]

新型(しんがた)コロナウイルスについての外国語(がいこくご)の電話(でんわ)相談(そうだん)窓口(まどぐち) Telephone Consultation Services in Foreign Languages about the New Coronavirus
新型(しんがた)コロナウイルスについて、外国語 (がいこくご)で相談(そうだん)できる電話(でんわ)の窓口(まどぐち)があります。 みえ外国人(がいこくじん)相談サポートセンター「MieCo(みえこ)」緊急(きんきゅう) […]