外国人住民と地域住民が、ともに暮らしやすいまちをめざして
名張市多文化共生センター
Nabari City Multicultural Center

【更新】特別(とくべつ)定額(ていがく)給付金(きゅうふきん)について 【UPDATE】Guide to Special Cash Payments
新型(しんがた)コロナウイルスで困(こま)っているみんなの生活(せいかつ)を助(たす)けるために、日本(にほん)の政府(せいふ)は、みんなに1人(ひとり)10万円(まんえん)を渡(わた)すことを決(き)めました。10万円 […]

新型(しんがた)コロナウイルスのために、水道(すいどう)料金(りょうきん)を払(はら)えない皆(みな)さんへ For people who face difficulty in paying their water and wastewater bills due to COVID-19
国(くに)の機関(きかん)は、新型(しんがた)コロナウイルスのために、水道(すいどう)代(だい)や下水道(げすいどう)代を払(はら)えない人(ひと)の水道をすぐに止(と)めないで、お金(かね)を払(はら)うのを待(ま)つ […]

新型(しんがた)コロナ対策(たいさく)支援(しえん)カード COVID-19 Countermeasure Support Card
「新型(しんがた)コロナ対策(たいさく)支援(しえん)カード」は、新型コロナウイルスのために、お金(かね)や生活(せいかつ)に困(こま)っているときに、助(たす)けてくれる制度(せいど)や団体(だんたい)をまとめたカード […]

新型(しんがた)コロナウイルス対応(たいおう) 指(ゆび)さし会話(かいわ) Point-and-Speak YUBISASHI for COVID-19
新型(しんがた)コロナウイルスについて、病院(びょういん)や生活(せいかつ)で使(つか)う言葉(ことば)を、指(ゆび)を使(つか)って伝(つた)えることができる「新型コロナウイルス対応(たいおう) 指さし会話(かいわ)」 […]

名張市多文化共生(なばりしたぶんかきょうせい)センターのホームページとSNSについて Regarding the Website and SNSs for Nabari City Multiculutral Center
名張市多文化共生(なばりしたぶんかきょうせい)センターのホームページとSNS<Facebook、LINE>では、日本語(にほんご)<やさしいにほんご>と英語(えいご)、またはいろいろな外国語(がいこくご)で、センターから […]

多文化共生(たぶんかきょうせい)センターの愛称(あいしょう)を募集(ぼしゅう)します! Call For Entries:Submit Your Idea of a Nickname for the Nabari City Multicultural Center
名張市多文化共生(なばりしたぶんかきょうせい)センターでは、センターの愛称(あいしょう)を募集(ぼしゅう)します。覚(おぼ)えやすくて親(した)しみの持(も)てる愛称をぜひ考(かんが)えてください。皆(みな)さんからのご […]

【更新】新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う施設の利用について 【UPDATE】Regarding the Use of Facilities at Nabari City Muleticultural Center
会議室・交流コーナーの利用について新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下の通りの対応をさせていただきます。期間:4月20日(月)~5月31日(日)対象施設:会議室・交流コーナー対応:使用休止 【English(英語) […]

運転(うんてん)免許(めんきょ)についての業務(ぎょうむ)の再開について Resumption of Some Services Regarding Driver’s License
運転(うんてん)免許(めんきょ)センターや警察署(けいさつしょ)などでは、休止(きゅうし)していた運転免許の更新(こうしん)や外国(がいこく)免許の切(き)り替(か)えなどの業務(ぎょうむ)を再開(さいかい)しました。 […]

仕事(しごと)がなくなった技能(ぎのう)実習生(じっしゅうせい)と特定(とくてい)技能の皆(みな)さんへ For Technical Intern Trainees and Specified Skilled Workers who lost their jobs
新型(しんがた)コロナウイルスのせいで、仕事(しごと)がなくなった技能(ぎのう)実習生(じっしゅうせい)と、特定(とくてい)技能の人(ひと)は、違(ちが)う種類(しゅるい)の仕事(しごと)をしても良(よ)いという、新(あ […]

特別(とくべつ)定額(ていがく)給付金(きゅうふきん)について Guide to Special Cash Payments
新型(しんがた)コロナウイルスで困(こま)っているみんなの生活(せいかつ)を助(たす)けるために、日本(にほん)の政府(せいふ)は、みんなに1人(ひとり)10万円(まんえん)を渡(わた)すことを決(き)めました。10万円 […]

家賃(やちん)の補助(ほじょ)の制度(せいど)について Regarding the Payment of Rental Housing Assistance
「住居(じゅうきょ)確保(かくほ)給付金(きゅうふきん)」は、仕事(しごと)がなくなったり、しかたがなく仕事が休(やす)みになったりして、家賃(やちん)を払(はら)えなくなって、家(いえ)に住(す)むことができなくなった […]

DVの相談(そうだん)について【内閣府(ないかくふ)からのお知(し)らせ】 Domestic Violence Hotline Plus (Announcement from Cabinet Office)
あなたがパートナーから受(う)けている暴力(ぼうりょく)〈DV〉について、外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できる窓口(まどぐち)があります。 「DV相談+(プラス)」では、電話(でんわ)、メール、チャットで相談でき […]

【伊賀タウン情報YOU】愛称募集 外国人の支援拠点 名張市多文化共生センター
名張市は4月に市民情報交流センター(同市希央台5)内に開設した市多文化共生センターの愛称を募集している。5月24日締め切り。 同センターは外国人の支援や地域住民との交流拠点で、書類の書き方やごみの出し方、災害時の対応など […]

運転(うんてん)免許(めんきょ)についての一部(いちぶ)の業務(ぎょうむ)の休止(きゅうし)と、運転免許証(しょう)の延長(えんちょう)手続(てつづ)き Temporary Suspension of Some Services Regarding Driver’s License and How to Extend Your Driver’s License
新型(しんがた)コロナウイルスの感染(かんせん)が広(ひろ)がることを防(ふせ)ぐため、運転(うんてん)免許(めんきょ)センターや警察署(けいさつしょ)などでは、運転免許の更新(こうしん)や外国(がいこく)免許の切(き) […]

ごみの分(わ)け方(かた)・出(だ)し方(かた)と、ごみ収集(しゅうしゅう)日程表(にっていひょう)の多言語(たげんご)チラシ Multilingual Leaflets about How to Separate and Dispose of Garbage and the Garbage Collection Schedule
名張市(なばりし)のごみの分(わ)け方(かた)・出(だ)し方(かた)と、ごみ収集(しゅうしゅう)日程表(にっていひょう)の多言語(たげんご)のチラシができました。 チラシは名張市多文化共生(なばりしたぶんかきょうせい)セ […]
名張市多文化共生センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-64-6711 FAX:0595-63-5326 e-mail: