「男女共同参画社会」の実現をめざして
名張市男女共同参画センター
Nabari City Gender Equality Center
理系女子、少ないのは身近な手本不在 19年版男女共同参画白書
政府は14日の閣議で、2019年版男女共同参画白書を決定した。女性の学びの環境を特集し、理工系分野を専攻する「リケジョ」が少ない現状を分析。その背景に、将来像の手本となる身近な人や事例の不在があるとし、キャリア教育や女 […]
名張市男女共同参画推進フォーラム2019開催しました!
平成31年2月2日(土)名張市総合福祉センターふれあいで、「名張市男女共同参画推進フォーラム2019」を開催しました。 第1部は、ご応募いただいた「男女共同参画川柳」19作品より最優秀賞1作品・優秀賞2作品の発表と表彰式 […]
三重県内男女共同参画映画祭2018 名張市「彼らが本気で編むときは、」を上映しました!!
7月1日(日)名張市総合福祉センターふれあいにおいて、三重県内男女共同参画連携映画祭2018「彼らが本気で編むときは、」を上映しました。暑い中ご参加ありがとうございました。 介護士として働くトランスジェンダー(性同一性 […]
ことば 女性の就業率
女性の就業率 男女共同参画白書(2017年版)によると、女性の就業率は、1986年には53.1%だったが、16年には66%となり、ここ30年間で12.9ポイント上昇した。パート労働に従事する主婦も増え、90年代後半には […]
候補者男女均等推進法案成立へ
国政選挙などで候補者の男女比率を均等にするよう政党に努力義務を課す「政治分野における男女共同参画推進法案」は11日、衆院内閣委員会で採決され、全会一致で可決された。12日に衆院を通過し、今国会で成立する見通しとなった。同 […]
名張市男女共同参画センター 新着図書「男女紛争事件」
9月30日、元裁判官の佐藤洋一さん(名張市百合が丘東)から、自費出版された小説『男女紛争事件~追憶の法廷~』を寄贈していただきました。 男女の入水、その未遂と幇助、母子の無理心中、伴侶の不貞、児童買春、離婚調停、親権争 […]
9月22日(金)名張市役所で「まちじゅう元気!イクボス宣言 なばり」宣言式が行われました!
亀井市長や市内の企業・団体の代表者が部下の仕事と家庭生活の両立を支援する「イクボス宣言」の合同式典が9月22日、名張市役所で行われました。「まちじゅう元気!イクボス宣言なばり」にご賛同いただいた65事業所中、48事業所 […]
イクボス宣言 200人が気勢 合同式典 市長や団体代表者ら/三重/毎日jp
名張市の亀井利克市長や市内の企業・団体の代表者が部下の仕事と家庭生活の両立を支援する「イクボス宣言」の合同式典が22日、市役所であった。市長ら幹部職員22人と趣旨に賛同した市内65団体中、48団体の代表者が出席し、気勢を […]
名張市男女共同参画センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5336 FAX:0595-63-5326 email: