誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
「学校かくれんぼ」で歓声響く 卒業前に6年生が校長に直談判し実現 名張
創立150周年「一緒に思い出を」 「先生みーつけた!」――。三重県名張市蔵持町原出の市立蔵持小学校(児童数178人)で3月12日、全校児童が参加する「学校かくれんぼ」があった。卒業を前に6年生が企画し、地域の大人ら約40 […]

【Light It Up Blue 2025】
世界自閉症啓発デー
4月2日
青い光は 私たちのメッセージ 自閉症・発達障がいという個性を 知ってください 毎年4月2日WHOが定めた 世界自閉症啓発デーに三重のお城が青く光ります ・津城(ステージイベント開催)・伊賀上野城・亀山多門櫓・桑名藩龍櫓・ […]

【全国こども食堂支援センター・むすびえ】
「ファミリーマート&むすびえこども食堂助成 春募集」-2025年度
3月31日17時Web必着
むすびえでは、ファミリーマートの店頭募金「夢の掛け橋募金」をお預かりし、「ファミリーマート むすぶ、つながる、こども食堂応援プロジェクト」を推進しております。 2025 年度は昨年度に引き続き、会場費、設備費、ボランテ […]

【伊賀タウン情報YOU】北中美術部員と障害者アーティストが初コラボ 15日から作品展 名張
三重県名張市百合が丘東9の通所施設「ワークプレイス栞」で芸術活動に取り組む障害者と、市立北中美術部の生徒がコラボした作品展「2025みんながアーティスト展」が3月15日から、栞内のギャラリーで開かれる。入場無料。 昨年、 […]

【伊賀タウン情報YOU】
777回目の「松明調進」 今年も臨時列車で名張から東大寺へ
奈良・東大寺二月堂の修二会(お水取り)で使う松明(たいまつ)を三重県名張市から納める「松明調進」が3月12日、行われた。地元の伊賀一ノ井松明講が鎌倉時代から続けると伝わる伝統行事で、今年は777回目。前年に続き近鉄が臨 […]

【伊賀タウン情報YOU】
東日本大震災14年 地震発生時刻に黙とう キャンドル手に名張で
「さようなら原発」集会 参加者意見交わす 東日本大震災から14年となる3月11日、三重県名張市の赤目ほんまもん広場(赤目町丈六)で「さようなら原発3・11集会in名張」が開かれ、約40人が参加した。地震発生時刻の午後2 […]

【伊賀タウン情報YOU】
「さようなら ありがとう展」閉館のまちかど博で14日から 名張・竜口
「陶芸で人生の後半を楽しませてもらったこの地で、皆さんに支えられてきたことに感謝したい」。三重県名張市百合が丘東3の髙田和弘さん(83)が同市竜口に構える伊賀まちかど博物館「み和窯・工房&ギャラリー和」を閉館するに当た […]

【@&津市市民活動センター】
NPO法人設立に必要な書類&
kintoneを使ってできること
3月27日開催
津市市民活動センターにご相談いただく内容の多くに「NPO法人の設立」についてがあります。 そこで今回は、設立の第一歩、法人設立の手続きに必要な書類についてと、設立後までの流れについて簡潔に取り扱います。 また、団体の活動 […]

【政策医療振興財団】
令和7年度 ボランティア活動支援助成施設
4月25日郵送締切
本財団では、政策医療に関する施設にあってボランティア活動が行われている施設に経費の支援助成を実施しています。 申請期限 2025年4月25日 対象地域 全国 対象団体 重症心身障害児(者)施設。 筋ジストロフィー児(者) […]

【BNI財団ジャパン】
2025年 Givers Gain® Grant
4月30日メール必着
BNI財団ジャパンでは、児童・青少年を対象とした非営利の教育プログラムに対して助成金(Givers Gain® Grant)を交付しています。 日本の未来を担う子どもたちが、それぞれの才能を発揮し社会に貢献できるよう教育 […]

【伊賀タウン情報YOU】
お水取りのたいまつ 寄進遺言した長者の塚で法要 伊賀一ノ井松明講
奈良・東大寺二月堂のお水取り(修二会)で使う松明(たいまつ)を寄進する三重県名張市の「伊賀一ノ井松明講」の講員らが3月10日、今年2月に調製したたいまつ5荷を、平安時代に寄進を遺言したと伝わる「道観長者」の塚へ運び、法 […]

【伊賀タウン情報YOU】
松明調進777回 記念入場券 12日から近鉄名張駅で販売
「伝統行事に関心を」 お水取り(修二会)で使うたいまつを三重県名張市赤目町一ノ井の極楽寺から奈良市の東大寺へ寄進する3月12日の「松明調進行事」が777回目を迎えるのに合わせ、昨年からたいまつを運ぶ臨時列車を運行している […]

【名張市母子寡婦福祉会】
プチ縁日とお餅つきを楽しもう~山の学校市場 in 博要の丘~
4月13日開催
場 所:博要の丘(伊賀市種生1367 旧博要小学校)日 時:4月13日(日)10時現地集合 15時ごろ現地解散予定参加費:1世帯500円主 催:名張市母子寡婦福祉会申込先:(藤原)090-7603-5634 #名張市母子 […]

【伊賀タウン情報YOU】
3・11 午後2時46分に黙とう 今年も名張で「さようなら原発」
東日本大震災と東京電力福島第1原発事故から14年となる3月11日、脱原発を考える「さようなら原発3・11集会in名張」が三重県名張市赤目町丈六の赤目ほんまもん広場で午後0時30分から同3時30分まで開かれる。震災発生時 […]

【伊賀タウン情報YOU】
「搾乳できます」授乳室にマーク設置 名張市
三重県名張市は、出産した女性が自ら母乳を搾る「搾乳」ができることを示すマークを市役所の授乳室に設置した。市は今後、市内の他の公共施設にある授乳室にも設置を進める。 出産した女性の中には「赤ちゃんが入院している」「出産 […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: