誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
名張市役所の開庁時間を8月1日から短縮 午前9時から午後4時30分に
三重県名張市は2月5日、市役所の開庁時間と電話対応時間を8月1日から1時間15分短縮し、午前9時から午後4時30分までにすると発表した。この日の市議会総務企画委員会協議会で市が報告した。 市によると、現在は職員の勤務 […]

【伊賀タウン情報YOU】
縁起物「吉兆」作り始まる 7、8日の八日戎で授与 名張の蛭子神社
三重県名張市鍛冶町の蛭子神社で2月4日、縁起物「吉兆(けっきょ)」作りが始まった。5日までの2日間で約1000本を製作し、7、8日にある伝統行事「八日戎」で参拝者に授与する。 この日は朝から地元住民ら約30人が社務所など […]

市民公益活動団体No.3159
【ばりフェス実行委員会】
【ホームページURL】 Instagram( bari_nabari_fes2024 ) 【活動場所/地域】 名張市内各所、名張市役所・防災センター 【活動の内容】 『名張が大好きなら隠れてなんかいられない!』をテーマに […]

【無料ウェビナー&あすみん】
NPO入門講座を開催します!
3月13日開催
テレビや新聞でよく耳にする「NPO(エヌピーオー)」という言葉。 NPO法人とNPO、そしてボランティア。 実はそれぞれの意味や役割が少しずつ違うことをご存知ですか? この「NPO入門講座」は、NPOに関するいろんなこと […]

【荏原 畠山記念文化財団】
2025年度 研究助成
3月18日メール必着
荏原 畠山記念文化財団は、昭和35年に株式会社荏原製作所の創立者、畠山一清によって財団法人畠山文化財団として創設されました。 以来、科学技術の研究、普及および振興のための援助、また育英奨学事業への援助による教育および学術 […]

【NHK厚生文化事業団】
第37回地域福祉を支援する「わかば基金」2.PC・モバイル端末購入支援部門
3月27日郵送必着
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。 福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます […]

【NHK厚生文化事業団】
第37回地域福祉を支援する「わかば基金」1.支援金部門
3月27日郵送必着
「わかば基金」は、地域に根ざした福祉活動を展開しているNPOやボランティアグループが、活動の幅を広げるための支援をしています。 福祉にとって厳しい時代だからこそ、「わかば基金」は地域に芽吹いた活動をもっと応援していきます […]

【水源地環境センター】
令和7年度WEC応用生態研究助成
4月4日18時メール必着
ダムに係わる応用生態工学分野の調査・研究の促進を図り、その研究成果を発表し、社会へ還元するために研究助成を行います。 申請期限 2025年4月4日 対象地域 全国 対象団体 大学、高等専門学校等の学校、独立行政法人等の […]

市民公益活動団体No.3158
【Elderly English Circle(E.E.C.)】
【活動場所/地域】 名張市総合福祉センター(ふれあい) 【活動の内容】 毎週木曜日13:00~14:30名張市総合福祉センター3階に集まって英語の勉強会(読む、聞く、書く、話す)を行っています。 英語学習を通じて会員各自 […]

【三重県・子どもの居場所】
子どもの居場所運営者向け意見交換会
2月8日・28日・3月15日開催
ボランティアさんが楽しく活動できる工夫や オススメの助成金等について話合いませんか? 運営者ならではの喜びや悩みなどを共有しましょう。 ●全日程 13時30分から15時30分 ●参加費 無料 ●複数日程 参加OKです!! […]

【全国盲ろう者協会】
休眠預金事業「盲ろう者の地域団体の創業支援事業 ステップ 2」
3月7日17時メール必着
本助成は「⺠間公益活動を促進するための休眠預⾦等に係る資⾦の活⽤に関する法律」をもとに一般財団法人 日本民間公益活動連携機構 (JANPIA) が提供する「通常枠」の資金を基に実施されるものです。 盲ろう者の地域団体 ( […]

【ポーラ伝統文化振興財団】
伝統文化の保存・振興事業助成
3月31日郵送締切
日本には先人が残したすばらしい文化遺産が数多くあります。日本人の英知と感性から生れた世界に誇る伝統文化は、一度失ったら再び取り戻すことが困難なもので、 大切に受け継がれていかなければなりません。 本事業は、助成を通じて、 […]

【国際女性の地位協会】
第9回 赤松・コルティ・ジェンダー平等基金
3月31日メール必着
赤松・コルティ・ジェンダー平等基金は、女性差別撤廃条約の研究・普及を目的とする国際女性の地位協会が、その事業の一環として、ジェンダー平等、女性のエンパワーメント、女性の権利の実現等のための活動や調査研究等への助成を行うも […]

【区画整理促進機構】
令和7年度 街なか再生助成金
3月31日郵送締切
本助成金は、全国の街なかにおける市街地整備や街なかの再生に資する取り組み、または、令和6年能登半島地震の被災市街地復興まちづくりや拠点地区の賑わい再生に資する取り組みを行う民間団体を資金面で支援することで、全国の賑わいの […]

【国土緑化推進機構】
令和7年度 一般公募事業
3月15日Web必着
森林及び樹木は人間の健康で文化的な生活にとって大切な役割を果たしていることから、現在及び将来にわたって豊かな緑と水に恵まれた生活が維持できるよう健全な森林の育成とそれを支える次世代の育成を図ることが重要となっている。 […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: