誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【@かなテラス(かながわ男女共同参画センター)】
令和6年度第4回DV防止啓発講座(男性被害者向け)
3月5日開催
女性からのDVに苦しむ男性たち ~男性相談の現場からみるDVの現状と課題~ 詳しくは->https://www.pref.kanagawa.jp/docs/x2t/kouza_event/20250305_dansei […]

【@日本サードセクター経営者協会】
多角的福祉事業創出応援セミナー
3月7日開催
今チャレンジしているサードセクター組織のリーダーのお話を聞き、現状の課題や期待について議論を深めます。 「ソーシャルファーム」を進めていこうという取り組みが全国で広がっています。日本では障がい者は福祉的就労で働いている […]

【松阪市市民活動センター】
平時からの顔の見える関係性構築のために「第2回ゆるやぁかにつながるサロン」
3月6日開催
頻発する地震や台風等の自然災害は、改めて“平時からの備え”の大切さに気づかされます。 松阪市市民活動センターとしては、市民活動団体に限らずあらゆる主体が 平時から備えておく(ゆるやぁかにつながりを作っておく)必要性の高さ […]

【松阪市市民活動センター】
災害時、心身の健康を守るために「一斗缶を使った簡易トイレ作り」
3月22日開催
大規模な自然災害による被災時に大きな課題となるのがトイレの問題です。 この地域は南海トラフ地震がいずれ起こるといわれており、各自で避難生活を想定した備えをしておく必要があります。 そこで、被災時の心身の健康を守るために松 […]

【伊賀タウン情報YOU】
東大寺へ送る伝統のたいまつ作り 100人で作業 名張・極楽寺で
奈良・東大寺二月堂の「お水取り」(修二会)で使うたいまつを寄進している、三重県名張市の伊賀一ノ井松明(たいまつ)講による「松明調製」が2月11日、名張市赤目町一ノ井の極楽寺で行われた。議員や高校生ら約100人が、山から樹 […]

【伊賀タウン情報YOU】
「コーロ・Gui」冬の陣コンサート 15日に伊賀市で
三重県名張市で活動するコーラスグループ「混声合唱団コーロ・Gui」の「冬の陣コンサート 『愛』希望…そして平和」が、2月15日午後2時から伊賀市阿保の青山ホールで開かれる。代表の橋口牧子さんは「コメディー仕立ての寸劇も […]

【伊賀タウン情報YOU】
公園3か所と市道7区間のネーミングライツ募集へ 名張市
三重県名張市は、市内3つの公園と市道7区間で企業名やブランド名などの愛称を付ける「ネーミングライツ」(命名権)の募集を2月17日に開始すると発表した。 7日の市議会産業建設委員会協議会で市が説明した。 財源確保の取 […]

【伊賀タウン情報YOU】
白黒写真もカラー化 名張・旧町の研究成果を3月発表 市と近大高専
三重県名張市と近畿大学工業高等専門学校(春日丘7)が同市の旧市街地「旧町」を対象に行った共同研究の発表会「第3回なばりまちなか大学」が3月5から9日まで、旧細川邸やなせ宿(新町)で開かれる。入場無料。 同高専総合シス […]

【kafumiri】
第1回ハッピースマイルマルシェ
3月30日開催
開催日時:3月30日(日)11時~16時先着100名限定お菓子プレゼントあり 小雨決行 雨天中止場 所:朝日公園主 催:kafumiri #ハッピースマイルマルシェ #kafumiri #こどものとなり # […]

【みんなの居場所「こどものとなり」】
なばりこども食堂&セラピスト
2月16日開催
開催日時:2月16日(日)11時半~14時 場 所:やなせ宿(名張市新町136) 主 催:みんなの居場所「こどものとなり」プロジェクト #こども食堂 #みんなの居場所 #こどものとなり #やなせ宿 #食卓 #美味しく […]

【@ボランタリーネイバーズ】
持続可能な体制をつくる!かなめびと応援プロジェクト・セミナー「NPOの事業にAIを活かすには(ChatGPT編)」
3月18日開催
近年、人工知能(AI)の発展が目覚ましく、私たちの生活や仕事の在り方に大きな影響を与えています。その中でも、生成AIであるChatGPTは、コミュニケーション支援や情報収集、コンテンツ生成など、幅広い分野で活用されていま […]

【伊賀タウン情報YOU】
伊賀地域の獅子舞が一堂に 16日に市文化会館で
三重県伊賀地域で活動する獅子舞や獅子神楽10団体が一堂に集い、パフォーマンスを披露する伝統芸能フェスタ「集え!伊賀の獅子舞大集合」が、2月16日午前10時から伊賀市文化会館(同市西明寺)で開かれる。 伊賀市文化都市協会に […]

【伊賀タウン情報YOU】
災害時のホテル客室利用で協定 ルートインジャパンと名張市
ホテルチェーン「ルートインジャパン」と三重県名張市は2月6日、災害時に高齢者や障害者、妊産婦など配慮が必要な人たちの避難場所として、「ホテルルートイン名張」(蔵持町原出)の客室を利用できるようにする協定を結んだ。同市が […]

【伊賀タウン情報YOU】
名張市4施設の命名権 契約者と愛称決まる 武道交流館と図書館は初
三重県名張市は2月6日、市内4つの公共施設のネーミングライツ(命名権)の契約者と愛称が決まったと発表した。この日の市議会教育民生委員会協議会で市教委が報告した。 愛称は、市総合体育館(夏見)が「ベルウイングアリーナ」 […]

【伊賀タウン情報YOU】
急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防
消防職員が急なお産への対応を学ぶ「分娩介助研修」が2月5日、三重県名張市鴻之台1の市防災センターであった。名張消防署の救急隊員ら約30人が参加し、母子の命を守るための正しい手順を確認した。 座学の後、搬送中の救急車の中で […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: