誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【三菱みらい育成財団】
2025年度助成 カテゴリー4 大学・NPO等で行う、 「21世紀型 教養教育プログラム」
4月3日17時Web必着カ
未来を担う子供・若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行い、未来に向かう子供・若者を応援するとともに、それを通じ社会の未来を育むことに寄与する。 申請期限 2025年4月3日 […]

【三菱みらい育成財団】
2025年度助成 カテゴリー3 卓越した能力を持つ人材を早期に発掘育成する「先端・異能発掘・育成プログラム」
4月3日17時Web必着カ
未来を担う子供・若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行い、未来に向かう子供・若者を応援するとともに、それを通じ社会の未来を育むことに寄与する。 申請期限 2025年4月3日 […]

【三菱みらい育成財団】
2025年度助成 カテゴリー2 教育事業者等が行うより先進的、特徴的、効果的な「心のエンジンを駆動させるプログラム」
4月3日17時Web必着
未来を担う子供・若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行い、未来に向かう子供・若者を応援するとともに、それを通じ社会の未来を育むことに寄与する。 申請期限 2025年4月3日 […]

【三菱みらい育成財団】
2025年度助成 カテゴリー1 高等学校等が学校現場で実施する「心のエンジンを駆動させるプログラム
4月3日17時Web必着
未来を担う子供・若者の育成を目指す教育機関等への助成、及びその成果を広く社会に波及させるための事業を行い、未来に向かう子供・若者を応援するとともに、それを通じ社会の未来を育むことに寄与する。 申請期限 2025年4月3日 […]

【@&津市市民活動センター】
世界をグッドに、想いをアクションに。「初めてワークショップ応援市」
3月6日開催
掲載手数料がかからないクラウドファンディング 「For Good」の説明会をオンラインで開催します。 クラウドファンディングを検討されている方や、 サービスについて話を聞いてみたい方はぜひご参加ください。 詳しくは->h […]

【@NPOサポートセンター】
参加の多様な回路をつくる「NPOのネットワーク戦略」入門ゼミ
3月17・4月10日開催
ネットワークを構築して、ひとつの団体では解決できない社会課題に取り組みたい。助成金を活用して立ち上げたネットワーク団体の継続方法を考えたい。拠点や仕組みをつくって支援をしてきたけれど、今後は地域に継承していきたい。そんな […]

【@NPOサポートセンター】
NPO・非営利団体向けSalesforce研修(初級・中級)
3月25・27日開催
Salesforceは、全国で1,500団体以上のNPO法人・公益法人・社会福祉法人等の非営利団体が利用している、クラウド型の会員管理・支援者管理・事業管理 アプリケーションです。会員・寄付者管理、イベント参加者管理、利 […]

【@JUON NETWORK】
オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025春」
3月28日開催
このオンラインボランティアプログラムでは、 日本の森林の現状を学び、樹恩割り箸の利用を広げるために、SNS(Instagramなど)を活用した広報を考えていただきます。 樹恩割り箸の利用を広げる方法を一緒に考えませんか? […]

【JUON NETWORK】
ぶどうの丘 田畑の楽校(はたけのがっこう)2025in山梨市
4月19・20日開催
一面に美しいぶどう畑が広がる山梨県山梨市牧丘。現在、高齢化や跡継ぎ不足で畑を続けられない農家が増えています。一度放置されてしまった畑は元に戻すことが難しく、病害虫の発生源にもなってしまいます。 1泊2日の援農ボランティア […]

【WNI気象文化創造センター】
気象文化大賞 第14回高校・高専『気象観測機器コンテスト』
A:5/7、B:6/28、C:9/3各必着郵送又はメールどちらかで申請
高校生、ならびに高等専門学校(高専)の生徒・学生の皆様を対象に、空の状態を測る観測機器について、従来の概念にとらわれない自由な発想を募集しています。 空の様子は、さまざまな表情を見せてくれます。 あなたはそんな変幻自在な […]

【伊賀タウン情報YOU】
留学生が名張の酒蔵を見学 日本酒の魅力を世界に発信へ
名古屋国税局は2月15日、三重大学の留学生を対象に、三重県名張市で酒蔵見学会を開いた。中国、ベトナム、ドイツ、タイなど8つの国と地域から15人が参加し、昔ながらの酒造りへの理解を深めた。 昨年12月に「伝統的酒造り」 […]

【伊賀タウン情報YOU】
ASEAN各国の学生らが名張市視察 地域共生社会の取り組み学ぶ
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)加盟国の大学生らが三重県名張市を訪れ、同市の地域共生社会の取り組みなどを視察した。独立行政法人「国際交流基金」が主催する日ASEANユース・フォーラムの研修(2月9日から15日)の […]

【伊賀タウン情報YOU】
啓発ポスター活用や名物グルメ周知を市長に提言 名張・ばりっ子会議
三重県名張市の小中学生が参加する「ばりっ子会議」のメンバーが2月15日、市内の環境美化に向けた啓発ポスターの活用と、牛汁など同市の名物グルメの更なる周知を求める提言書を北川裕之市長に提出した。 ばりっ子会議は、市子ど […]

【伊賀タウン情報YOU】
力作並ぶ 名張高美術専攻の卒業制作展 15・16日リバーナホール
三重県立名張高校表現デザイン系列美術専攻の卒業制作展が2月15、16の両日、名張市元町のリバーナホール(イオン名張店3階)で開かれる。入場無料。 美術部員3人を含む3年生7人が、授業や部活で取り組んできた計約100点 […]

【伊賀タウン情報YOU】
名張市と奈良県3村の首長がフィリピンへ 20日から23日まで海外出張
三重県名張市は2月14日、同市の北川裕之市長と奈良県曽爾村の芝田秀数村長、御杖村の伊藤収宜村長、山添村の野村栄作村長が20日から23日まで、フィリピンを訪問すると発表した。 1市3村は「東奈良名張ツーリズム・マーケテ […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: