誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
夏見廃寺知る「春まつり」 クイズラリーやWSも 5日・名張

三重県名張市夏見の夏見廃寺跡(国史跡)周辺で、2回目の「ひめみこ春まつり」が4月5日午前10時から午後3時30分まで開かれる。雨天中止。

同寺を知ってもらおうと活動する「隠 夏見ひめぼたるプロジェクト」と市教育委員会の共催。同寺は、天武天皇の娘で初代斎王の大来皇女(おおくのひめみこ)の発願で建立された「昌福寺」に当たるとされ、2025年で建立後1300年を迎えるという。そのため、今年は記念イベントとしての開催となる。

クイズラリー「ひめみこウォーク」では、名張中央公園内など6か所に、夏見廃寺にまつわるクイズを設置し、参加者に挑戦してもらう。全問正解者には出土品にちなんだキーホルダーなどが贈られる他、参加賞として古代米や菓子などもある。先着200人、参加無料。

「ひめぼたるワークショップ」では、ペットボトルの中にソーラーパネルやLEDライトなどを内蔵した照明装置「ひめぼたる」を作る。1個1300円。

ライトアップも
この他、古代の貴族の衣装などを着て写真を撮影するイベントや、ハンドメイド作家の出店などもある。当日は同寺展示館の入館も無料になる。

同プロジェクト代表の名谷快子さんは「この素晴らしい年に、ぜひ皆さんに足を運んでいただき、夏見廃寺を知ってほしい」と話した。夏見廃寺跡では同12日まで、ひめぼたるによるライトアップも行っている。

問い合わせは名谷さん(090・8137・5924)まで。

伊賀タウン情報YOU記事より

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: