誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【@JUON NETWORK】
オンラインボランティアプログラム「雲の上 森林の楽校2025春」
3月28日開催

このオンラインボランティアプログラムでは、
日本の森林の現状を学び、樹恩割り箸の利用を広げるために、SNS(Instagramなど)を活用した広報を考えていただきます。
樹恩割り箸の利用を広げる方法を一緒に考えませんか?
※視聴するだけではなく、作品を制作していただくプログラムです。
※パソコンでの参加を推奨します。タブレット、スマートフォン等での参加も可能ですが、ワークショップでの作品の制作が難しくなる場合がありますので、予めご了承下さい。

詳しくは->https://blog.canpan.info/juon/archive/856

【と き】2025年3月28日(金)14:00~17:00
【ところ】オンライン(Zoom)
【内 容】・レクチャー「森林保全活動」
・「樹恩割り箸」オンライン工場見学
・ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」
【定 員】30名
【締 切】3月20日(木)※締切日過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【主 催】JUON NETWORK
【参加費】無料
【日 程】
3/28(金)
14:00 接続確認・開校式
14:15 JUON NETWORK活動紹介
14:25 レクチャー「森林の現状と森林保全活動」
14:45 樹恩割り箸工場(徳島・三好・セルプ箸蔵)見学
15:00 ワークショップ「SNSを活用した樹恩割り箸の広報」
17:00 閉校式・終了

!!ご注意とお願い!!
※サーバーの相性等によりメールが受け取れないケースがあります。
JUON NETWORKでは、お申込いただいた方には必ず返信しておりますので、
メールで以下の申込書を送っていただいた後、3日間経過しても
こちらから連絡が行かない場合は、電話などでご連絡いただければ幸いです。
なお、フォームでお申込の場合には、自動返信メールを送信しております。

★参加希望の方 → https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJXtSMIeDN6TyCjDXo2SUtJUH1Dh-aQvLpEItyx5ZgJG_2aA/viewform

※フォームが使えない方などは、
以下の申込書に記入のうえ(選択肢は該当するものを残し)、
juon-office@univcoop.or.jp
までお送り下さい。FAX、電話、ハガキなどでも結構です。

【問合せ・申込み先】認定NPO法人JUON NETWORK
〒166-8532 東京都杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
Tel: 03-5307-1102 Fax: 03-5307-1091
E-mail: juon-office@univcoop.or.jp
https://juon.or.jp/

#JUON NETWORK #樹恩ネットワーク #オンラインボランティアプログラム #森林保全活動 #樹恩割り箸

その他最新のイベント・講座情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=11420

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: