一面に美しいぶどう畑が広がる山梨県山梨市牧丘。現在、高齢化や跡継ぎ不足で畑を続けられない農家が増えています。一度放置されてしまった畑は元に戻すことが難しく、病害虫の発生源にもなってしまいます。
1泊2日の援農ボランティアに参加して、山梨の四季折々の自然とふれあいながら、農作業に汗を流してみませんか。もちろん、初心者の方も大歓迎です!
また、田畑の楽校で牧丘を訪れたことをきっかけに、リピーターになったメンバー達が年間を通じて牧丘に通い、作業を学び身につけながら、農家の方々と交流を深めるなどの「有志」活動を行っています。もちろん、どなたでも参加できます。
※「有志活動」については、田畑の楽校参加初回のレクチャー時に説明を行います。
詳しくは->https://blog.canpan.info/juon/archive/864
【日 程】
A. 4月19日(土)~ 4月20日(日)ぶどう棚ビニールシート張りなど、※オプション参加:いちご狩り
B. 5月24日(土)~ 5月25日(日)ぶどう房作り 畑の野菜苗植え付けなど
C. 6月14日(土)~ 6月14日(日)房作り 巻きづる取りなど
D. 7月 5日(土)~ 7月 5日(日)粒抜き 巻きづる取りなど
E. 7月19日(土)~ 7月20日(日)粒抜き 袋掛けなど
F. 9月13日(土)~ 9月14日(日)袋外し 傘かけなど
G. 10月 4日(土)~10月 5日(日)星2︎収穫祭 収穫全般補助作業など、※G日程はA~F日程参加者優先といたします
H. 11月 8日(土)~11月 9日(日)ぶどう棚ビニールシート外し、干し柿用のしぶ柿の収穫など
※作業内容は天候やぶどうの生育具合によって変更になる場合もあります
【場 所】山梨県山梨市牧丘
【定 員】各回15名程度
【締 切】各回開催日一週間前の金曜日まで、※締切日を過ぎてのお申込みはご相談下さい。
【内 容】農作業・交流会など
※どの回からでも参加できますが、A日程では年間作業の流れを学べます。
B日程以降の作業がやりやすくなるので、初めての方にはお勧めです。
【参加費】会員・学生:3,000円 / 一般:4,000円
⇒食材代、入浴代、施設使用代、保険代ほか
※キャンセルの場合、3日前からキャンセル料がかかります。
3日前から:50% 当日:100% キャンセル料は、別途請求させていただきます。
【主 催】JUON NETWORK(https://juon.or.jp)
【協 力】沢登農園(https://www.facebook.com/sawanoborinouen/)
【問合せ・申込み】 認定NPO法人 JUON NETWORK
〒166-8532杉並区和田3-30-22 大学生協杉並会館内
TEL:03-5307-1102/FAX:03-5307-1091
E-mail:juon-office@univcoop.or.jp
WEB:https://juon.or.jp
#JUON NETWORK #樹恩ネットワーク #山梨市 #ぶどう畑 #援農ボランティア #田畑の楽校 #はたけのがっこう
その他最新のイベント・講座情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=11420