誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【助成金情報】
新技術振興渡辺記念会 令和6年度下期 科学技術調査研究助成
7月26日必着郵送又はメールどちらかで申請

科学技術政策の立案・推進、科学技術と社会経済との関連、科学技術のコミュニケーション、人材の育成、発展動向等に関する調査研究を助成しています。

申請期限 2024年7月26日

対象地域 全国

対象団体 応募者は、次の組織に所属する研究者又は技術者とします。
1組織(大学は学部単位)からの応募は原則として 1 件とします。
(1)大学(大学共同利用機関を含む。)及び高等専門学校
(2)国公立の研究開発法人等の科学技術調査研究組織
(3)学協会等公益的な調査研究団体
(4)その他当財団理事長が前号に準ずると認めた団体
なお、(3)の団体にあっては、原則として、設立後3年以上を経過した団体であり、
かつ、決算が確定した直近2年度の平均の事業規模が 300 万円を超える団体であること。

対象活動 科学技術の分野における次に掲げる各号に関する調査研究で、その成果が新技術の振興等
今後の科学技術の発展に貢献できることが期待されるものとします。
(1)科学技術政策の立案・推進
(2)科学技術と社会経済との関連
(3)科学技術のコミュニケーション
(4)科学技術人材の育成
(5)科学技術の発展動向
(6)上記の各号に類するもの又は上記の各号の複数にまたがるもの

助成金額 助成金額は、1 件当り 300 万円以下とし、調査研究の規模、内容、調査研究実績等を考慮して決定します。
大学(大学共同利用機関を含む。)及び高等専門学校については、原則として 150 万円以下とします。
また、助成件数は予算の範囲で決定します。

問合わせ先 一般財団法人 新技術振興渡辺記念会
MAIL kenkyujosei@watanabe-found.or.jp
URL http://www.watanabe-found.or.jp/activities/subsidy/

#助成金 #新技術振興渡辺記念会 #科学技術

その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: