誇りのもてる「自治のまち」を実現するために

名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【助成金情報】
第95・96・97基目のそらべあスマイルプロジェクト
8月30日必着郵送又はメールどちらかで申請

このたび、そらべあ基金はソニー損害保険株式会社のご協賛により、第89・90・91基目のそらべあスマイルプロジェクトの公募を開始いたしました。
 この活動は、再生可能エネルギーの普及・啓発を通じた地球温暖化防止を目的とし、全国の幼稚園・保育園・こども園等を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」の寄贈、及び、園の環境教育活動を促進するものです。2008年からこれまでに、北海道から沖縄まで全国の幼稚園・保育園・こども園にそらべあ発電所が広がっています。
 今年はプロジェクト開始から15年目を迎えます。気候変動の影響は身近なものとなり、これまで以上に自然エネルギーの普及・啓発が求められています。
 2021年からは、寄贈する発電設備の容量を増やすとともに、寄贈後の環境教育活動支援の充実を図り、本プロジェクトを更に推進しております。
 そらべあ基金は、 本プロジェクトを通じて未来を担う子どもたちへ環境の大切さを伝え、CO2排出の少ない再生可能エネルギーの創出・普及に向けて、今後も皆さまと共に取り組んでまいります。

申請期限 2024年8月30日

対象地域 全国
対象団体
・3歳から5歳児が在籍する未就学児童向けの教育・保育施設であること
・設立、管理、運営主体は公立、私立いずれも可
・現在、太陽光発電設備が未設置であること
・下記の応募条件確認表の応募条件を満たしていること
※太陽光発電設備の設置場所を独自に確保できない集合住宅内施設などは対応できない場合があります

助成金額
(1)太陽光発電設備(5kW相当品、設置環境により変更あり)3基(1園につき1基)
・太陽光パネル、パワーコンディショナー、室内モニター、工事費用一式
特別な場合(設置場所の補強など)を除き、取り付けに必要な工事費用は全て無償です
※太陽光発電設備の寄贈後にかかる設備維持の費用については実費をご負担ください
(2) 環境教育プログラム「そらべあちゃんの日」
・寄贈園の環境教育&エコ・アクションを推進する支援プログラムです。
・詳細はこちらのPDFをご覧ください。
(3)記念品
寄贈園には「そらべあ物語」の紙芝居と寄贈記念プレート、園児の皆さんには「そらべあ絵本」をプレゼントいたします。

問合わせ先 そらべあ基金事務局
MAIL info@solarbear.jp
URL https://www.solarbear.jp/news/smileproject/4129/

#助成金 #そらべあ基金 #子どもの健全育成 #団体運営活動支援 #ソニー損害保険 #そらべあ物語 #そらべあちゃん

その他最新助成金情報一覧表は-> https://www.emachi-nabari.jp/j-kouryu/?p=540

名張市市民活動支援センター

〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 e-mail: