誇りのもてる「自治のまち」を実現するために
名張市市民活動支援センター
Nabari City Civic Activity Support Center

【伊賀タウン情報YOU】
満開願いヤマザクラ植樹 岡田財団が200本寄贈 名張・赤目
三重県内に桜の名所を増やそうと岡田文化財団(菰野町)が進める「さくらプロジェクト」の植樹祭が3月29日、名張市赤目町長坂で開かれた。財団関係者や住民ら約30人が参加し、満開の花が咲く日を思いながら苗木の根元に土をかぶせ […]

【伊賀タウン情報YOU】
4施設のネーミングライツ、3社と契約調印 4月から5年間 名張市
三重県名張市は3月28日までに、市内4つの公共施設のネーミングライツ(命名権)を取得した3社とそれぞれ正式に契約調印を行った。契約期間はいずれも4月1日から5年間。 調印したのは、冠婚葬祭業「ベルウイング」(本社・夏 […]

【伊賀タウン情報YOU】
赤目キャンプ場が4月から休業 設備更新巡り市と運営法人に溝生じ
三重県名張市は3月28日、公設民営の「赤目四十八滝キャンプ場」(赤目町長坂)を4月1日から休業すると発表した。老朽化した給水設備を巡り、改修を求める運営法人と財政難で費用を出せない市との間に溝が生じ、現行の運営体制を解消 […]

【伊賀タウン情報YOU】
ソメイヨシノ開花 名張中央公園でもほころぶ 桜のトンネル期待
津地方気象台が三重県の桜(ソメイヨシノ)の開花を発表した翌日の3月29日、名張市夏見の名張中央公園の桜並木でも、つぼみがほころび始めた。薄いピンク色の小さな花が春の訪れを告げている。 同公園は、春に約800本のソメイ […]

【伊賀タウン情報YOU】
4時代を駆け抜けた伊和新聞 29日付で休刊 「名張の春」で締めくくる
大正、昭和、平成、令和と地域のニュースを届けてきた三重県名張市の地方紙「伊和新聞」が、3月29日付で休刊した。事実上の廃刊で、最終の紙面では名張の春の風物詩「桜まつり」の開催を伝える記事をトップに据え、長い歴史に幕を下ろ […]

【伊賀タウン情報YOU】
西田原こども園が4月1日開園 「生きる力」育む 名張
三重県名張市西田原の「西田原こども園」が完成し、新園舎の内覧会が3月27日、開かれた。4月1日に開園を迎える。 同園は社会福祉法人「こもはら福祉会」(家里英夫理事長)が運営。同法人は西田原保育園を運営してきたが、建物 […]

【イベント・講座】
更新 致しました
2025にせんにじゅうご(令和 れいわ 7なな)年ねん 3月さんがつ 27日にじゅななにち イベントや講座情報こうざじょうほうの一覧表いちらんひょう(日程順にっていじゅん)は こちら(PDF )をクリック!! ★イベント […]

【JICA】
協力隊ナビIN名張
4月12日開催
当日は募集説明とバングラディシュのお話をします。 日 時:令和7(2005)年4月12日 午後3時~5時 場 所:名張市市民情報交流センター 対 象:青年海外協力隊や海外の事について 「興味を持っている」、「気になる」方 […]

【無料ウェビナー&あすみん】
NPO入門講座を開催します!
5月8日開催
テレビや新聞でよく耳にする「NPO(エヌピーオー)」という言葉。 「NPO」と「NPO法人」、そしてボランティア。 実はそれぞれの意味や役割が少しずつ違うことをご存知ですか? この「NPO入門講座」は、NPOの特性や条件 […]

【毎日新聞社会事業団】
2025年度 第55回「毎日社会福祉顕彰」
5月31日郵送必着
この顕彰は1971(昭和46)年、毎日新聞社会事業団の創立60周年を記念して創設され、毎年実施しているものです。 全国の社会福祉関係者および団体のなかから、とくに優れた功績をあげ、社会福祉の発展向上に貢献している個人ある […]

【助成金情報】
更新致しました(3月27日)
締切順の一覧表は こちら(PDF )をクリック!!(対象分野も表示しています) 助成金情報が掲載されているサイト(下記サイトでも各種情報を得られます) ◎みえ市民活動ボランティアセンターhttps://www.mienp […]

【野村財団】
2025年度下期 美術部門団体助成 公募型
4月30日17時郵送必着
野村財団は若手芸術家の育成活動及び講演会、展覧会、シンポジウムの開催など芸術文化の国際交流活動に対する助成を行っています。 申請期限 2025年4月30日 対象地域 全国 対象団体 助成対象となる活動を国内(日本)で実施 […]

【野村財団】
2025年度下期 音楽部門団体活動助成 公募型
4月30日17時郵送必着
野村財団は若手芸術家の育成活動及び講演会、展覧会、シンポジウムの開催など芸術文化の国際交流活動に対する助成を行っています。 申請期限 2025年4月30日 対象地域 全国 対象団体 助成対象となる活動を国内(日本)で実施 […]

【みずほ教育福祉財団】
「ボランティア活動資金助成」(令和7年度)
5月23日郵送必着
少子高齢化社会が進展するなか、人々の生活の基盤としての地域の重要性が一層高まっており、住民がつながり支え合う取り組みが求められています。 そこで、共に生きる地域づくりにつながるボランティア活動(特に、高齢者や障がい児者 […]

【みずほ教育福祉財団】
第23回「配食用小型電気自動車寄贈事業」(令和7年度)
6月13日郵送必着
高齢化社会を迎え、地域の住民による主体的な福祉活動の重要性が、一段と高まっています、とりわけ、高齢者を対象とした配食サービスは、声掛けに通じた友愛活動を兼ねていることから、きわめて意義深いものがあります。 みずほ教育福 […]
名張市市民活動支援センター
〒518-0775 三重県名張市希央台5番町19番地 名張市市民情報交流センター内
TEL:0595-63-5325 FAX:0595-63-5326 email: